アキラ

スタートアップ運営しています。

MENU

【損をしたくない人必見】NFTゲームのデメリットは?NFTブロガーがメリットも含めて徹底解説

f:id:Dokusyoseinen:20220309100621j:plain

悩み

f:id:Dokusyoseinen:20220216190726p:plain

「NFTゲームは稼げるっていうけどなんか怪しくない?」

「NFTゲームにどんなリスクがあるのか知りたい…」

 

結論

実際にNFTゲームをプレイしているNFTゲーマーが、NFTゲームのデメリットやリスクを徹底解説します。

 

本記事の信頼性

筆者は自身でもNFTゲームを運用しておりその経験を基に本記事を執筆しています。

 

目次

 

NFTゲームとは

f:id:Dokusyoseinen:20220304092647p:plain

よく聞くNFTゲームの特徴として、

  • ゲーム内のアイテムが資産になる
  • 不正者がいない・データの複製が不可
  • 遊びながら稼げる

などが挙げられます。

 

しかし、「この文句だけを聞いてNFTゲームを始めるのはなんだか怖い…」という方もいると思います。正直僕もそう感じつつ、ゲームをやり始めました。

 

「どんなリスクがあるのか分からない…」

「実際課金して後悔したくない…」「詐欺にあうかも…」

 

こんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

なので、今回はそんな不安に向き合い、NFTゲームの危険性にフォーカスして解説していきます。

 

NFTゲームのデメリット

NFTゲームのデメリットは以下の通り。

  • 対応言語が英語のゲームが多い
  • 初期投資額が高い
  • 初期投資額の回収に時間がかかる
  • 総合的に従来のゲームよりも劣る

一つずつ解説します。

 

対応言語が英語のゲームが多い

f:id:Dokusyoseinen:20220304092404p:plain

これは日本人にとっては、大きな問題点なのではないでしょうか?

NFTゲームは基本的に、初期投資をしてお金を稼ぐ仕組みになっています。

そのため、英語表記が原因で、

  • ゲームのルールを正しく理解できない
  • 誤って課金してしまう
  • 詐欺にあう

などの可能性が大いに考えられます。

 

これに対する対抗策としては、

  • 英語を勉強すること
  • 日本語版のゲームをあらかじめ選択する

が考えられます。

 

なので、対応言語が日本語のゲームをまとめた記事を書きました。

「日本語版ならゲームを始めてみたい」という方は参考にどうぞ👇

 

初期投資額が高い

これもなかなかネックな問題ではないでしょうか?

「このゲーム面白そうだけど、初期投資5万は高いな…」と感じている人も多いはず。

 

基本的にNFTゲームというのは、初期投資した分だけ稼げる金額が大きくなるように出来ています。なので、初期投資額として安くても1万は払わなければお金を稼ぐのは難しいのが現実。

 

これに対して対策法は正直ありません。「稼ぎたいなら課金しよう」としか言えません。

ただ、朗報としてNFTゲームは正しくゲームを選択できれば1~2か月で元を取り返せます。そして、3か月目からは毎月ゲームをプレイすればお金が稼げるという仕組みです。

 

僕が個人的におすすめのゲームを5つ別記事にまとめました。

参考にしてみて下さい👇


初期投資額の回収に時間がかかる

f:id:Dokusyoseinen:20220309112601j:plain

前の章でも述べた通り、初期投資の回収にも時間がかかります。

相場は1~2か月。選択するゲームを間違えると半年ほどはかかってしまいます。

 

なので、しっかりと事前調査をして上でゲームを決めましょう。最初は無料でできるゲームというのも多くあるので、そちらのゲームをお試しプレイするのもありです。

総合的に従来のゲームよりも劣る

f:id:Dokusyoseinen:20220304092626p:plain

ブロックチェーンゲームの最大の欠点は、良くも悪くも新興市場であるため、まだまだゲームとしては面白さに欠ける点。

操作性がいまいちだったり、画質が悪かったり。

 

なので、現在のNFTゲームは、

「ゲームが面白いから」というより、「お金が稼げる」という理由でゲームをプレイしてる人が多い印象を受けます。

 

しかし、現在はいわば「嵐の前の静けさ」のような時期。多くの大企業がNFTで爆発的な売り上げを出そうと試行錯誤しています。

新しい機能や技術の開発に注力してる会社は多いです。(大企業がNFT事業に多額の投資をしているという根拠)

 

だからこそ、NFT全体の市場が過熱するのは、ほぼ必然といっても過言ではありません。まだまだ進化していく可能性は十分にあります。

 

最新のNFTゲーム「GOLDEN BROS」も面白そうです。(ブロスタのようなゲーム)

※まだリリースされていないうちにチェック👇

※「GOLDEN BROS」について僕も解説しました👇

 

NFTゲームのリスク

f:id:Dokusyoseinen:20220309121424j:plain

NFTゲームのリスクについても簡単に解説しておきます。

NFTを悪用したマネーロンダリングの問題が指摘されている側面もあります。

 

NFTゲーム内で売買されるアイテムやキャラクターは、絶対的な価値をつけることが難しいので、恣意的に価値を大きくすることができます。

こうした観点から、今後法規制の対象になることも頭に入れておいたほうがいいでしょう。

 

迅速な法律体制を作ることが今後の課題ですが、世界の注目が日本のNFTゲームに集まるかもしれなのは少し楽しみですね。

NFTゲームの将来性

f:id:Dokusyoseinen:20220221004512p:plain

画像引用:https://bittimes.net/news/118414.html

法規制やゲーム性が課題のNFTゲームですが、先ほども述べた通りここからは大企業が続々と参入してきます。

 

NFTゲームが大幅に進化する未来がもうそこまで来ている状態です。

これからは「稼ぐ云々よりもまずゲームが面白い」という状態にきっとなるでしょう。

 

※NFTゲーム内通貨はリリース直後の安いうちに勝っておきましょう。

「Axie Infinity」などが良い例ですが、初期に比べて、仮想通貨の価値が何十倍にも跳ね上がるなんてことはよくあります。高騰する前に買って、プレイしておきましょう。

 

※NFTゲームを始めるならこちらの記事を参考にしてみて下さい👇